国際漆展石川2020

Oct 15, 2020

国際漆展石川2020 The Ishikawa International Urushi Exhibition 2020
に『襲』と『玄襲』を出品いたします。

令和2年10月28日(水)-11月9日(月) 10:00-18:00(最終日は17:00まで) 石川県政記念しいのき迎賓館(金沢市広坂2-1-1)
Period : October 28 (Wed) – November 9 (Mon) 2020 10:00-18:00 (until 17:00 on November 9) Venue : Shiinoki Cultural Complex, Ishikawa Prefecture (2-1-1 Hirosaka, Kanazawa)

主催/国際漆展・石川開催委員会 [構成]石川県、金沢市、輪島市、加賀市、金沢商工会議所、輪島漆器商工業協同組合、山中漆器連合協同組合、金沢漆器商工業協同組合(、公財)石川県デザインセンター
後援/経済産業省、日本商工会議所、日本貿易振興機構(ジェトロ)(、公財)日本デザイン振興会(、一財)伝統的工芸品産業振興協会(、一社)日本塗料工業会(、一社)日本漆工協会、日本漆器協同組合連合会、 (公社)日本クラフトデザイン協会、世界漆文化会議、漆を語る会、(一財)北陸産業活性化センター、石川県商工会議所連合会、輪島商工会議所、加賀商工会議所、山中商工会、石川県クラフト
デザイン協会、NHK金沢放送局(、株)北國新聞社 協賛/アサヒ装設(株)、高桑美術印刷(株)、タマダ(株)、(株)中島商店、ナカダ(株)、日本通運(株)金沢支店、(株)能作、(株)バルデザイングループ (50音順)
事務局/(公財)石川県デザインセンター TE(L 076)267-0365 FAX(076)267-5242
Secretariat : Design Center Ishikawa TEL 81-76-267-0365 FAX 81-76-267-5242 https://www.design-ishikawa.jp
https://ishikawa-urushi.jp/wp-content/uploads/2020/09/urushi2020_chirashi_g.pdf

size-full wp-image-450″ />

今年も京都市とパリ市の共同プロジェクトに参加いたします。
Savoir-faire des Takumiは選抜された両市のアーティストによるコラボレーションワークプロジェクト。

パートナーは昨年度と同じ藍を使ったデザイナー・クチュリエのアナイス・ゲイリーに決まりました。
彼女とは不思議なくらいに感覚が通じます。

This year also I take part in this project.
AND my partner is Anaïs Guery!2nd year with her.
Savior-faire des Takumi project – edition 2020 – has begun with the following artists from Kyoto and Paris!

Hiroshi Ueta @hiroshi_ueta x Karl Mazlo @karlmazlo
Saori Kunihiro @saorikunihiro x Monika Mojduszka @monikamojduszka
Manami Kyuta @manami.kyuta x Karine Niemand @karine.niemand
Toru Kurokawa @t0rukur0 x Caroline Wagenaar @leroyterquem
Yohko Toda @yokunettete x Anais Guery @a.guery
#savoirfairedestakumi #ateliersdeparis #contemporarycraft

「Savoir-faire des Takumi」は、京都市・パリ市の職人やアーティストたちが互いに交流し、それぞれの文化や技術からインスピレーションを受けながら、世界のアート市場に向けた、新しい作品の創作等をサポートするプロジェクトです。

“Savoir-faire des Takumi” is a collaborative project to support artists and artisans from Kyoto and Paris, where they can interact and create new works geared towards the global art market while gaining inspiration through each other’s culture and techniques.

主催:京都市、パリ市、アトリエ・ド・パリ 協力:文化庁 地域文化創生本部、京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会)、アトリエ・ダール・ドゥ・フランス
特別協力:株式会社髙島屋 事務局 : 京ものアート市場開拓支援事業事務局(コンソーシアム 株式会社ジェイアール東日本企画 / 株式会社TCI研究所)
Organizers : City of Kyoto / City of Paris / Ateliers de Paris Partners : Agency for Cultural Affairs, Government of Japan / Kyoto Art Center / Ateliers d’Art de France
Supporter : Takashimaya Co., Ltd. Managing Office : Kyo-mono Art Market Development Support Project Managing Office(Consortium between East Japan Marketing &
Communications,Inc. and TCI Laboratory, Co., Ltd.)